茨城県
大雨と雷及び突風に関する茨城県気象情報 第6号令和7年7月17日6時16分
水戸地方気象台 発表
(見出し)
茨城県では、警報級の大雨のおそれはなくなりましたが、17日夕方にかけて、落雷や突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。
(本文)
[気象概況]
茨城県では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気の影響で、17日夕方にかけて、大気の不安定な状態が続くでしょう。
[防災事項]
茨城県では、17日夕方にかけて、落雷や突風、急な強い雨に注意してください。また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨と雷及び突風に関する茨城県気象情報」は終了します。
栃木県
大雨と雷及び降ひょうに関する栃木県気象情報 第7号令和7年7月17日16時7分
宇都宮地方気象台 発表
(見出し)
栃木県では、警報級の大雨や落雷、突風、降ひょうのおそれはなくなりました。
(本文)
[気象概況]
栃木県では、大気の不安定な状態は解消し、警報級の大雨や落雷、突風、降ひょうのおそれはなくなりました。
[雨の実況]
降り始め(14日17時)から17日15時までの降水量(アメダスによる速報値)
奥日光中禅寺湖畔 173.5ミリ
那須高原 165.0ミリ
日光市五十里 157.5ミリ
日光市日光東町 139.5ミリ
鹿沼 103.5ミリ
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨と雷及び降ひょうに関する栃木県気象情報」は終了します。
群馬県
大雨と雷及び降ひょうに関する群馬県気象情報 第4号令和7年7月17日15時38分
前橋地方気象台 発表
(見出し)
群馬県では、警報級の大雨のおそれはなくなりましたが、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。17日夜遅くにかけて土砂災害に注意してください。
(本文)
[気象概況]
群馬県では、大気の不安定な状態は解消し、警報級の大雨のおそれはなくなりましたが、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。
[防災事項]
群馬県では、17日夜遅くにかけて土砂災害に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨と雷及び降ひょうに関する群馬県気象情報」は終了します。
埼玉県
大雨と雷及び突風に関する埼玉県気象情報 第6号令和7年7月16日22時33分
熊谷地方気象台 発表
(見出し)
埼玉県では、警報級の大雨のおそれはなくなりましたが、17日明け方にかけて土砂災害に、17日夕方にかけて落雷や突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。
(本文)
[気象概況]
埼玉県では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気の影響で、17日夕方にかけて、大気の状態が不安定となるでしょう。
[防災事項]
埼玉県では、17日明け方にかけて土砂災害に、17日夕方にかけて落雷や突風、急な強い雨に注意してください。また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨と雷及び突風に関する埼玉県気象情報」は終了します。
東京都
大雨と雷及び突風に関する東京都気象情報 第6号令和7年7月16日22時55分
気象庁 発表
(見出し)
東京地方と伊豆諸島では、警報級の大雨のおそれはなくなりましたが、17日昼前にかけて落雷や突風、急な強い雨に注意してください。
(本文)
[気象概況]
太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気の影響で、東京地方と伊豆諸島では17日昼前にかけて、大気の状態が不安定となるでしょう。
[雨の実況]
降り始め(14日20時)から16日22時までの降水量(アメダスによる速報値)
八丈島西見 106.0ミリ
八王子市元本郷町 99.5ミリ
八丈島八重見ヶ原 88.5ミリ
[防災事項]
東京地方と伊豆諸島では、17日昼前にかけて落雷や突風、急な強い雨に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨と雷及び突風に関する東京都気象情報」は終了します。
千葉県
大雨と雷及び突風に関する千葉県気象情報 第6号令和7年7月17日6時30分
銚子地方気象台 発表
(見出し)
千葉県では、警報級の大雨のおそれはなくなりましたが、17日昼前にかけて、落雷や突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。
(本文)
[気象概況]
千葉県では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気の影響で、17日昼前にかけて、大気の状態が不安定となるでしょう。
[防災事項]
千葉県では、17日昼前にかけて、落雷や突風、急な強い雨に注意してください。また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨と雷及び突風に関する千葉県気象情報」は終了します。
神奈川県
大雨に関する神奈川県気象情報 第6号令和7年7月17日10時25分
横浜地方気象台 発表
(見出し)
神奈川県では、警報級の大雨となる可能性はなくなりました。
(本文)
[気象概況]
神奈川県では、大気の不安定な状態は解消し、警報級の大雨となる可能性はなくなりました。
[雨の実況]
降り始め(14日17時)から17日10時までの降水量(アメダスによる速報値)
小田原 97.5ミリ
箱根 93.5ミリ
山北町丹沢湖 90.5ミリ
相模原市中央 78.0ミリ
相模原市相模湖 57.0ミリ
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨に関する神奈川県気象情報」は終了します。
Select Area
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |