宗谷 click to expand contents
雷と突風に関する宗谷地方気象情報 第1号
令和7年7月3日16時0分
稚内地方気象台 発表
(見出し)
宗谷地方では、4日昼前から夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意してください。
(本文)
[気象概況]
北海道付近は、4日から5日にかけて低気圧を含む気圧の谷の中で、暖かく湿った空気の流入や上空寒気の影響で4日は大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
[防災事項]
宗谷地方では、4日昼前から夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨のおそれがあります。屋外での活動や農作物の管理などに注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全の確保に努めてください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
「雷と突風に関する宗谷地方気象情報」は、これで終了します。
令和7年7月3日16時0分
稚内地方気象台 発表
(見出し)
宗谷地方では、4日昼前から夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意してください。
(本文)
[気象概況]
北海道付近は、4日から5日にかけて低気圧を含む気圧の谷の中で、暖かく湿った空気の流入や上空寒気の影響で4日は大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
[防災事項]
宗谷地方では、4日昼前から夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨のおそれがあります。屋外での活動や農作物の管理などに注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全の確保に努めてください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
「雷と突風に関する宗谷地方気象情報」は、これで終了します。
上川留萌 click to expand contents
大雨と雷及び突風に関する上川・留萌地方気象情報 第3号
令和7年7月4日16時18分
旭川地方気象台 発表
(見出し)
上川・留萌地方では、引き続き4日夜のはじめ頃にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、4日夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。
(本文)
[気象概況]
北海道付近は、5日にかけて低気圧を含む気圧の谷の中となる見込みです。また、4日は暖かく湿った空気の流入や上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
[雨の予想]
4日に予想される1時間降水量は多い所で、
上川地方 30ミリ
留萌地方 30ミリ
4日18時から5日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
上川地方 50ミリ
留萌地方 50ミリ
[防災事項]
上川・留萌地方では、引き続き4日夜のはじめ頃にかけて、雷を伴い激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあります。
また、4日夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうのおそれがあります。屋外での活動や農作物の管理などに注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全の確保に努めてください。
[補足事項]
今後、気象台が発表する防災気象情報に留意してください。
市町村毎の早期注意情報(警報級の可能性)、警報・注意報の期間、キキクル(危険度分布)などの詳細については、気象庁ホームページをご覧ください。
これで「大雨と雷及び突風に関する上川・留萌地方気象情報」を終了します。
令和7年7月4日16時18分
旭川地方気象台 発表
(見出し)
上川・留萌地方では、引き続き4日夜のはじめ頃にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、4日夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。
(本文)
[気象概況]
北海道付近は、5日にかけて低気圧を含む気圧の谷の中となる見込みです。また、4日は暖かく湿った空気の流入や上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
[雨の予想]
4日に予想される1時間降水量は多い所で、
上川地方 30ミリ
留萌地方 30ミリ
4日18時から5日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
上川地方 50ミリ
留萌地方 50ミリ
[防災事項]
上川・留萌地方では、引き続き4日夜のはじめ頃にかけて、雷を伴い激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあります。
また、4日夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうのおそれがあります。屋外での活動や農作物の管理などに注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全の確保に努めてください。
[補足事項]
今後、気象台が発表する防災気象情報に留意してください。
市町村毎の早期注意情報(警報級の可能性)、警報・注意報の期間、キキクル(危険度分布)などの詳細については、気象庁ホームページをご覧ください。
これで「大雨と雷及び突風に関する上川・留萌地方気象情報」を終了します。
石狩空知後志 click to expand contents
雷と突風に関する石狩・空知・後志地方気象情報 第1号
令和7年7月3日16時1分
札幌管区気象台 発表
(見出し)
石狩・空知・後志地方では、4日昼前から夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意してください。
(本文)
[気象概況]
北海道付近は、4日から5日にかけて低気圧を含む気圧の谷の中で、暖かく湿った空気の流入や上空寒気の影響で4日は大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
[防災事項]
石狩・空知・後志地方では、4日昼前から夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨のおそれがあります。屋外での活動や農作物の管理などに注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全の確保に努めてください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで「石狩・空知・後志地方気象情報」は終了します。
令和7年7月3日16時1分
札幌管区気象台 発表
(見出し)
石狩・空知・後志地方では、4日昼前から夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意してください。
(本文)
[気象概況]
北海道付近は、4日から5日にかけて低気圧を含む気圧の谷の中で、暖かく湿った空気の流入や上空寒気の影響で4日は大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
[防災事項]
石狩・空知・後志地方では、4日昼前から夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨のおそれがあります。屋外での活動や農作物の管理などに注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全の確保に努めてください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで「石狩・空知・後志地方気象情報」は終了します。
網走北見紋別 click to expand contents
令和7年 台風第5号に関する網走・北見・紋別地方気象情報 第4号
令和7年7月15日11時43分
網走地方気象台 発表
(見出し)
台風第5号は温帯低気圧に変わり、警報級の大雨の可能性は低くなりました。
(本文)
[気象概況]
台風第5号は15日9時に温帯低気圧に変わりました。中心は千島近海の北緯45度、東経145度にあって、1時間におよそ55キロの速さで北北東へ進んでいます。
[風の予想]
15日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
網走地方 海上 18メートル (30メートル)
網走地方 陸上 15メートル (30メートル)
北見地方 12メートル (25メートル)
紋別地方 海上 10メートル (20メートル)
紋別地方 陸上 10メートル (20メートル)
[防災事項]
網走・北見・紋別地方では、引き続き15日夕方まで落雷や突風、ひょうに、網走・北見地方では、強風に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで「網走・北見・紋別地方気象情報」を終了します。
令和7年7月15日11時43分
網走地方気象台 発表
(見出し)
台風第5号は温帯低気圧に変わり、警報級の大雨の可能性は低くなりました。
(本文)
[気象概況]
台風第5号は15日9時に温帯低気圧に変わりました。中心は千島近海の北緯45度、東経145度にあって、1時間におよそ55キロの速さで北北東へ進んでいます。
[風の予想]
15日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
網走地方 海上 18メートル (30メートル)
網走地方 陸上 15メートル (30メートル)
北見地方 12メートル (25メートル)
紋別地方 海上 10メートル (20メートル)
紋別地方 陸上 10メートル (20メートル)
[防災事項]
網走・北見・紋別地方では、引き続き15日夕方まで落雷や突風、ひょうに、網走・北見地方では、強風に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで「網走・北見・紋別地方気象情報」を終了します。
根室釧路 click to expand contents
令和7年 台風第5号に関する釧路・根室地方気象情報 第6号
令和7年7月15日11時41分
釧路地方気象台 発表
(見出し)
釧路・根室地方では、引き続き15日夕方まで、うねりを伴う高波に警戒してください。
(本文)
[気象概況]
台風第5号は15日9時に温帯低気圧に変わりました。中心は千島近海の北緯45度、東経145度にあって、1時間におよそ55キロの速さで北北東へ進んでいます。
[波の予想]
15日に予想される波の高さ
釧路南東部 6メートル うねりを伴う
釧路南西部 6メートル うねりを伴う
根室南部 6メートル うねりを伴う
[防災事項]
釧路南西部と南東部、根室南部では、引き続き15日夕方まで、うねりを伴う高波に警戒してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、釧路・根室地方気象情報を終了します。
令和7年7月15日11時41分
釧路地方気象台 発表
(見出し)
釧路・根室地方では、引き続き15日夕方まで、うねりを伴う高波に警戒してください。
(本文)
[気象概況]
台風第5号は15日9時に温帯低気圧に変わりました。中心は千島近海の北緯45度、東経145度にあって、1時間におよそ55キロの速さで北北東へ進んでいます。
[波の予想]
15日に予想される波の高さ
釧路南東部 6メートル うねりを伴う
釧路南西部 6メートル うねりを伴う
根室南部 6メートル うねりを伴う
[防災事項]
釧路南西部と南東部、根室南部では、引き続き15日夕方まで、うねりを伴う高波に警戒してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、釧路・根室地方気象情報を終了します。
十勝 click to expand contents
令和7年 台風第5号に関する十勝地方気象情報 第6号
令和7年7月15日11時42分
帯広測候所 発表
(見出し)
十勝地方では、15日昼過ぎまで、うねりを伴った高波に警戒してください。
(本文)
[気象概況]
台風第5号は15日9時に温帯低気圧に変わりました。中心は千島近海の北緯45度、東経145度にあって、1時間におよそ55キロの速さで北北東へ進んでいます。
[波の予想]
15日に予想される波の高さ
十勝地方 6メートル うねりを伴う
[防災事項]
十勝地方では、引き続き15日昼過ぎまで、海はうねりを伴い大しけとなる見込みです。高波に警戒してください。また、15日夕方にかけて、落雷や突風、ひょう、急な強い雨に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
十勝地方気象情報は、これで終了します。
令和7年7月15日11時42分
帯広測候所 発表
(見出し)
十勝地方では、15日昼過ぎまで、うねりを伴った高波に警戒してください。
(本文)
[気象概況]
台風第5号は15日9時に温帯低気圧に変わりました。中心は千島近海の北緯45度、東経145度にあって、1時間におよそ55キロの速さで北北東へ進んでいます。
[波の予想]
15日に予想される波の高さ
十勝地方 6メートル うねりを伴う
[防災事項]
十勝地方では、引き続き15日昼過ぎまで、海はうねりを伴い大しけとなる見込みです。高波に警戒してください。また、15日夕方にかけて、落雷や突風、ひょう、急な強い雨に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
十勝地方気象情報は、これで終了します。
渡島檜山 click to expand contents
大雨に関する渡島・檜山地方気象情報 第4号
令和7年7月5日6時44分
函館地方気象台 発表
(見出し)
渡島・檜山地方では、5日昼前にかけて大雨による土砂災害や河川の増水に注意してください。
(本文)
[気象概況]
北海道付近は、5日は気圧の谷の中でしょう。
[雨の実況]
5日06時現在の24時間降水量(アメダスによる速報値)
八雲町熊石 104.0ミリ
乙部町潮見 89.5ミリ
松前 72.5ミリ
[防災事項]
渡島・檜山地方の大雨は峠を越えましたが、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。引き続き5日昼前にかけて大雨による土砂災害や河川の増水に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「渡島・檜山地方気象情報」を終了します。
令和7年7月5日6時44分
函館地方気象台 発表
(見出し)
渡島・檜山地方では、5日昼前にかけて大雨による土砂災害や河川の増水に注意してください。
(本文)
[気象概況]
北海道付近は、5日は気圧の谷の中でしょう。
[雨の実況]
5日06時現在の24時間降水量(アメダスによる速報値)
八雲町熊石 104.0ミリ
乙部町潮見 89.5ミリ
松前 72.5ミリ
[防災事項]
渡島・檜山地方の大雨は峠を越えましたが、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。引き続き5日昼前にかけて大雨による土砂災害や河川の増水に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「渡島・檜山地方気象情報」を終了します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |