7月20日16時27分 click to expand contents
大雨と強風及び高波に関する沖縄地方気象情報 第2号
令和7年7月20日16時27分
沖縄気象台 発表
(見出し)
先島諸島では、雨雲の発達の程度によっては22日にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、沖縄本島地方と先島諸島では、強風や高波にも注意してください。
(本文)
[気象概況]
沖縄地方は、22日にかけて気圧の谷や高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で大気の状態が不安定となる見込みです。また、太平洋高気圧と台風第6号との間で21日にかけて気圧の傾きが大きい状態が続く見込みです。
[雨の予想]
20日に予想される1時間降水量は多い所で、
先島諸島 30ミリ
21日に予想される1時間降水量は多い所で、
先島諸島 40ミリ
20日18時から21日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
先島諸島 120ミリ
その後、21日18時から22日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
先島諸島 100ミリ
[風の予想]
20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
21日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
[波の予想]
20日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 4メートル うねりを伴う
21日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
先島諸島 4メートル うねりを伴う
[防災事項]
先島諸島では、21日にかけて激しい雨の降る所がある見込みです。雨雲の発達の程度によっては22日にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、落雷や突風にも注意してください。
沿岸の海域ではうねりを伴い、先島諸島と沖縄本島地方では21日にかけてしけとなり、大東島地方では20日は波が高い見込みです。うねりを伴った高波に注意してください。
台風と太平洋高気圧との間で気圧の傾きが大きい状態が続くため、沖縄本島地方と先島諸島では21日にかけて、南東の風が強く吹く見込みです。強風に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の情報は、21日5時頃に発表する予定です。
令和7年7月20日16時27分
沖縄気象台 発表
(見出し)
先島諸島では、雨雲の発達の程度によっては22日にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、沖縄本島地方と先島諸島では、強風や高波にも注意してください。
(本文)
[気象概況]
沖縄地方は、22日にかけて気圧の谷や高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で大気の状態が不安定となる見込みです。また、太平洋高気圧と台風第6号との間で21日にかけて気圧の傾きが大きい状態が続く見込みです。
[雨の予想]
20日に予想される1時間降水量は多い所で、
先島諸島 30ミリ
21日に予想される1時間降水量は多い所で、
先島諸島 40ミリ
20日18時から21日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
先島諸島 120ミリ
その後、21日18時から22日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
先島諸島 100ミリ
[風の予想]
20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
21日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
[波の予想]
20日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 4メートル うねりを伴う
21日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
先島諸島 4メートル うねりを伴う
[防災事項]
先島諸島では、21日にかけて激しい雨の降る所がある見込みです。雨雲の発達の程度によっては22日にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、落雷や突風にも注意してください。
沿岸の海域ではうねりを伴い、先島諸島と沖縄本島地方では21日にかけてしけとなり、大東島地方では20日は波が高い見込みです。うねりを伴った高波に注意してください。
台風と太平洋高気圧との間で気圧の傾きが大きい状態が続くため、沖縄本島地方と先島諸島では21日にかけて、南東の風が強く吹く見込みです。強風に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の情報は、21日5時頃に発表する予定です。
7月20日5時15分 click to expand contents
大雨と強風及び高波に関する沖縄地方気象情報 第1号
令和7年7月20日5時15分
沖縄気象台 発表
(見出し)
先島諸島では、21日にかけて激しい雨が降る所がある見込みです。雨雲の発達の程度によっては22日にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。また、沖縄本島地方と先島諸島では、強風や高波に注意してください。
(本文)
[気象概況]
沖縄地方は、22日にかけて気圧の谷や高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で大気の状態が不安定となる見込みです。また、太平洋高気圧と台風第6号との間で21日にかけて気圧の傾きが大きい状態が続く見込みです。
[雨の予想]
20日に予想される1時間降水量は多い所で、
先島諸島 30ミリ
21日に予想される1時間降水量は多い所で、
先島諸島 40ミリ
20日6時から21日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
先島諸島 120ミリ
その後、21日6時から22日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
先島諸島 120ミリ
[風の予想]
20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
21日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
[波の予想]
20日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 4メートル うねりを伴う
21日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
先島諸島 4メートル うねりを伴う
[防災事項]
先島諸島では、21日にかけて激しい雨が降る所がある見込みです。雨雲の発達の程度によっては22日にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。また、落雷や突風、急な強い雨にも注意してください。
沿岸の海域ではうねりを伴い、先島諸島と沖縄本島地方ではしけており、大東島地方では波が高くなっています。しけや波の高い状態は21日にかけて続く見込みです。沖縄地方では、うねりを伴う高波に注意してください。
台風と太平洋高気圧との間で気圧の傾きが大きい状態が続くため、沖縄本島地方と先島諸島では21日にかけて、南東の風が強く吹く見込みです。強風に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
この情報は「令和7年台風第6号に関する沖縄地方気象情報」を引き継ぐものです。
次の情報は、20日17時頃に発表する予定です。
令和7年7月20日5時15分
沖縄気象台 発表
(見出し)
先島諸島では、21日にかけて激しい雨が降る所がある見込みです。雨雲の発達の程度によっては22日にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。また、沖縄本島地方と先島諸島では、強風や高波に注意してください。
(本文)
[気象概況]
沖縄地方は、22日にかけて気圧の谷や高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で大気の状態が不安定となる見込みです。また、太平洋高気圧と台風第6号との間で21日にかけて気圧の傾きが大きい状態が続く見込みです。
[雨の予想]
20日に予想される1時間降水量は多い所で、
先島諸島 30ミリ
21日に予想される1時間降水量は多い所で、
先島諸島 40ミリ
20日6時から21日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
先島諸島 120ミリ
その後、21日6時から22日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
先島諸島 120ミリ
[風の予想]
20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
21日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
[波の予想]
20日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 4メートル うねりを伴う
21日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
先島諸島 4メートル うねりを伴う
[防災事項]
先島諸島では、21日にかけて激しい雨が降る所がある見込みです。雨雲の発達の程度によっては22日にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。また、落雷や突風、急な強い雨にも注意してください。
沿岸の海域ではうねりを伴い、先島諸島と沖縄本島地方ではしけており、大東島地方では波が高くなっています。しけや波の高い状態は21日にかけて続く見込みです。沖縄地方では、うねりを伴う高波に注意してください。
台風と太平洋高気圧との間で気圧の傾きが大きい状態が続くため、沖縄本島地方と先島諸島では21日にかけて、南東の風が強く吹く見込みです。強風に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
この情報は「令和7年台風第6号に関する沖縄地方気象情報」を引き継ぐものです。
次の情報は、20日17時頃に発表する予定です。
7月19日16時10分 click to expand contents
令和7年台風第6号に関する沖縄地方気象情報 第3号
令和7年7月19日16時10分
沖縄気象台 発表
(見出し)
沖縄本島地方と先島諸島では、21日にかけて強い風が吹き、海上ではうねりを伴いしける見込みです。強風や高波に十分注意してください。また、先島諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風にも十分注意してください。
(本文)
[気象概況]
台風第6号は、19日15時には南シナ海の北緯20度35分、東経119度00分にあって、1時間におよそ20キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の東側500キロ以内と西側440キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風第6号は、南シナ海を西へ進み、沖縄地方から遠ざかる見込みです。
[波の予想]
19日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 2.5メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
20日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
21日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
[風の予想]
19日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
先島諸島 15メートル (25メートル)
20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
21日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
[雨の予想]
20日に予想される1時間降水量は多い所で、
先島諸島 30ミリ
19日18時から20日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
先島諸島 80ミリ
[防災事項]
沿岸の海域ではうねりを伴い、先島諸島と沖縄本島地方ではしけており、大東島地方では波が高くなっています。しけや波の高い状態は21日にかけて続く見込みです。沖縄地方では、うねりを伴う高波に十分注意してください。
台風と太平洋高気圧との間で気圧の傾きの大きな状態が続くため、沖縄本島地方では20日から、先島諸島では21日にかけて、南東の風が強く吹く見込みです。強風に注意してください。
先島諸島では、20日は激しい雨が降る所がある見込みです。雨雲の発達の程度によっては20日から警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。
先島諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで「令和7年台風第6号に関する沖縄地方気象情報」を終了します。
今後は、20日5時頃に発表予定の「大雨と強風及び高波に関する沖縄地方気象情報」を参照してください。
令和7年7月19日16時10分
沖縄気象台 発表
(見出し)
沖縄本島地方と先島諸島では、21日にかけて強い風が吹き、海上ではうねりを伴いしける見込みです。強風や高波に十分注意してください。また、先島諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風にも十分注意してください。
(本文)
[気象概況]
台風第6号は、19日15時には南シナ海の北緯20度35分、東経119度00分にあって、1時間におよそ20キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の東側500キロ以内と西側440キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風第6号は、南シナ海を西へ進み、沖縄地方から遠ざかる見込みです。
[波の予想]
19日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 2.5メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
20日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
21日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
[風の予想]
19日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
先島諸島 15メートル (25メートル)
20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
21日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
[雨の予想]
20日に予想される1時間降水量は多い所で、
先島諸島 30ミリ
19日18時から20日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
先島諸島 80ミリ
[防災事項]
沿岸の海域ではうねりを伴い、先島諸島と沖縄本島地方ではしけており、大東島地方では波が高くなっています。しけや波の高い状態は21日にかけて続く見込みです。沖縄地方では、うねりを伴う高波に十分注意してください。
台風と太平洋高気圧との間で気圧の傾きの大きな状態が続くため、沖縄本島地方では20日から、先島諸島では21日にかけて、南東の風が強く吹く見込みです。強風に注意してください。
先島諸島では、20日は激しい雨が降る所がある見込みです。雨雲の発達の程度によっては20日から警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。
先島諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで「令和7年台風第6号に関する沖縄地方気象情報」を終了します。
今後は、20日5時頃に発表予定の「大雨と強風及び高波に関する沖縄地方気象情報」を参照してください。
7月19日4時48分 click to expand contents
令和7年台風第6号に関する沖縄地方気象情報 第2号
令和7年7月19日4時48分
沖縄気象台 発表
(見出し)
沖縄本島地方と先島諸島では、20日にかけて強い風が吹き、海上ではうねりを伴いしける見込みです。強風や高波に十分注意してください。また、先島諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風にも十分注意してください。
(本文)
[気象概況]
台風第6号は、19日3時にはバシー海峡の北緯19度25分、東経121度00分にあって、1時間におよそ20キロの速さで西へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の東側650キロ以内と西側330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風第6号は、今後発達しながら南シナ海を西に進む見込みです。
沖縄地方では、太平洋高気圧と台風第6号との間で気圧の傾きが大きくなっています。
[風の予想]
19日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
先島諸島 16メートル (30メートル)
20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
[波の予想]
19日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
20日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 5メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
[防災事項]
沖縄地方の沿岸の海域では、うねりを伴いしけや波の高い状態となっています。この状態は20日にかけて続く見込みです。うねりを伴う高波に十分注意してください。
沖縄本島地方では20日、先島諸島では20日にかけて、東または南東の風が強く吹く見込みですので強風に注意してください。
先島諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の情報は、19日17時頃に発表する予定です。
令和7年7月19日4時48分
沖縄気象台 発表
(見出し)
沖縄本島地方と先島諸島では、20日にかけて強い風が吹き、海上ではうねりを伴いしける見込みです。強風や高波に十分注意してください。また、先島諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風にも十分注意してください。
(本文)
[気象概況]
台風第6号は、19日3時にはバシー海峡の北緯19度25分、東経121度00分にあって、1時間におよそ20キロの速さで西へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の東側650キロ以内と西側330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風第6号は、今後発達しながら南シナ海を西に進む見込みです。
沖縄地方では、太平洋高気圧と台風第6号との間で気圧の傾きが大きくなっています。
[風の予想]
19日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
先島諸島 16メートル (30メートル)
20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
[波の予想]
19日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
20日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 5メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
[防災事項]
沖縄地方の沿岸の海域では、うねりを伴いしけや波の高い状態となっています。この状態は20日にかけて続く見込みです。うねりを伴う高波に十分注意してください。
沖縄本島地方では20日、先島諸島では20日にかけて、東または南東の風が強く吹く見込みですので強風に注意してください。
先島諸島では、落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の情報は、19日17時頃に発表する予定です。
7月18日17時23分 click to expand contents
令和7年台風第6号に関する沖縄地方気象情報 第1号
令和7年7月18日17時23分
沖縄気象台 発表
(見出し)
台風第6号はフィリピンの東を北西へ進んでいます。先島諸島と沖縄本島地方では、うねりを伴い20日にかけてしける見込みです。うねりを伴う高波に十分注意してください。また、先島諸島では20日にかけて、沖縄本島地方は20日は強風に注意してください。
(本文)
[気象概況]
台風第6号は、18日15時にはフィリピンの東の北緯18度35分、東経123度00分にあって、1時間におよそ25キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで中心の東側560キロ以内と西側280キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風第6号は、今後、発達しながらバシー海峡を西に進む見込みです。
沖縄地方では、太平洋高気圧と台風第6号との間で、気圧の傾きが大きくなっています。
[風の予想]
18日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
先島諸島 15メートル (25メートル)
19日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 13メートル (25メートル)
先島諸島 16メートル (30メートル)
20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
[波の予想]
18日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 4メートル うねりを伴う
19日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
20日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 5メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
[防災事項]
沿岸の海域では、先島諸島と沖縄本島地方では、うねりを伴い20日にかけてしけるでしょう。大東島地方でも、20日にかけて波が高い見込みです。うねりを伴う高波に十分注意してください。
先島諸島と沖縄本島地方では、20日にかけて東または南東の風が強く吹く見込みです。強風に注意してください。
先島諸島では、19日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。沖縄本島地方では、18日は発達した積乱雲の下での落雷や突風、急な強い雨に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
この情報は「強風と高波に関する沖縄地方気象情報」を引き継ぐものです。
次の情報は、19日5時頃に発表する予定です。
令和7年7月18日17時23分
沖縄気象台 発表
(見出し)
台風第6号はフィリピンの東を北西へ進んでいます。先島諸島と沖縄本島地方では、うねりを伴い20日にかけてしける見込みです。うねりを伴う高波に十分注意してください。また、先島諸島では20日にかけて、沖縄本島地方は20日は強風に注意してください。
(本文)
[気象概況]
台風第6号は、18日15時にはフィリピンの東の北緯18度35分、東経123度00分にあって、1時間におよそ25キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで中心の東側560キロ以内と西側280キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風第6号は、今後、発達しながらバシー海峡を西に進む見込みです。
沖縄地方では、太平洋高気圧と台風第6号との間で、気圧の傾きが大きくなっています。
[風の予想]
18日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
先島諸島 15メートル (25メートル)
19日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 13メートル (25メートル)
先島諸島 16メートル (30メートル)
20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沖縄本島地方 15メートル (25メートル)
先島諸島 15メートル (25メートル)
[波の予想]
18日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 4メートル うねりを伴う
19日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
20日に予想される波の高さ
沖縄本島地方 5メートル うねりを伴う
大東島地方 3メートル うねりを伴う
先島諸島 5メートル うねりを伴う
[防災事項]
沿岸の海域では、先島諸島と沖縄本島地方では、うねりを伴い20日にかけてしけるでしょう。大東島地方でも、20日にかけて波が高い見込みです。うねりを伴う高波に十分注意してください。
先島諸島と沖縄本島地方では、20日にかけて東または南東の風が強く吹く見込みです。強風に注意してください。
先島諸島では、19日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。沖縄本島地方では、18日は発達した積乱雲の下での落雷や突風、急な強い雨に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
この情報は「強風と高波に関する沖縄地方気象情報」を引き継ぐものです。
次の情報は、19日5時頃に発表する予定です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |